Sanctitudo Brut Blanc de Blancs Lou Beatitudinem 2012
Sanctitudo Brut Blanc de Blancs Lou Beatitudinem 2012

サンクティトゥード・ブリュット・ブラン・ド・ブラン2012(ルー・ベアティトゥディネム)
ブルゴーニュで活躍する日本人醸造家、仲田晃司氏。その仲田氏がシモン・ドゥヴォーの協力を得てシャンパーニュを醸造。それがこのルー・ベアティトゥディネム。ピノ・ノワール100%のブラン・ド・ノワールとシャルドネ100%のブラン・ド・ブランをリリース。
【ルー・ベアティトゥディネム】
ルー・ベアティトゥディネムはルー・デュモンの仲田晃司氏が醸造したシャンパーニュ・ブランド。このプロジェクトに全面協力したのが、オーブ県のセル・シュル・ウルス村に1930年代から続くレコルタン・マニプラン、シモン・ドゥヴォーの現当主アラン・シモン。
2人の出会いは1995年の秋に遡る。サントネのミッシェル・ポンサールの収穫で二人は知り合い意気投合する。翌年仲田氏はアランの実家のシモン・ドゥヴォーで訪問し、シャンパーニュ造りを体験する。以来20年以上にわたって親交を深めていった。
2016年秋、親友アラン・シモンの協力によって、仲田氏が醸造に全面参画したシャンパーニュ・ブランド、「ルー・ベアティトゥディネム」がリリースされた。醸造にはルー・デュモンで使用した樽を一部用いて100%樽発酵、樽熟成を行い、ヴィンテージ・シャンパーニュでリリース。使われるブドウは仲田氏が最もよく知るピノ・ノワールとシャルドネで、ブラン・ド・ノワールとブラン・ド・ブラン。故アンリ・ジャイエが褒めたあのクレマンを造った仲田氏だけにどんなシャンパーニュに仕上がったか想像するだけでもワクワクする注目の1本。ちなみに「ベアティトゥディネム」はラテン語で「希望」という意。
【サンクティトゥード・ブリュット・ブラン・ド・ブラン】
セル・シュル・ウルス村の優良区画「ヴァル・シャンピニャ」産のシャルドネ100%で造るブラン・ド・ブラン。この2012年が記念すべき初ヴィンテージ。粘土石灰質土壌で平均樹齢約15年。100%樽で発酵後、8ヶ月間樽熟成。「サンクティトゥード」はラテン語で、「ピュア、純粋さ」という意味。年間1800本の限定生産作品。仲田氏十八番のブラン・ド・ブランは期待が高まる1本。
(藤屋酒店より)

(+)藤屋酒店より購入。7,200円。

サンクティトゥード・ブリュット・ブラン・ド・ブラン2012(ルー・ベアティトゥディネム)
ブルゴーニュで活躍する日本人醸造家、仲田晃司氏。その仲田氏がシモン・ドゥヴォーの協力を得てシャンパーニュを醸造。それがこのルー・ベアティトゥディネム。ピノ・ノワール100%のブラン・ド・ノワールとシャルドネ100%のブラン・ド・ブランをリリース。
【ルー・ベアティトゥディネム】
ルー・ベアティトゥディネムはルー・デュモンの仲田晃司氏が醸造したシャンパーニュ・ブランド。このプロジェクトに全面協力したのが、オーブ県のセル・シュル・ウルス村に1930年代から続くレコルタン・マニプラン、シモン・ドゥヴォーの現当主アラン・シモン。
2人の出会いは1995年の秋に遡る。サントネのミッシェル・ポンサールの収穫で二人は知り合い意気投合する。翌年仲田氏はアランの実家のシモン・ドゥヴォーで訪問し、シャンパーニュ造りを体験する。以来20年以上にわたって親交を深めていった。
2016年秋、親友アラン・シモンの協力によって、仲田氏が醸造に全面参画したシャンパーニュ・ブランド、「ルー・ベアティトゥディネム」がリリースされた。醸造にはルー・デュモンで使用した樽を一部用いて100%樽発酵、樽熟成を行い、ヴィンテージ・シャンパーニュでリリース。使われるブドウは仲田氏が最もよく知るピノ・ノワールとシャルドネで、ブラン・ド・ノワールとブラン・ド・ブラン。故アンリ・ジャイエが褒めたあのクレマンを造った仲田氏だけにどんなシャンパーニュに仕上がったか想像するだけでもワクワクする注目の1本。ちなみに「ベアティトゥディネム」はラテン語で「希望」という意。
【サンクティトゥード・ブリュット・ブラン・ド・ブラン】
セル・シュル・ウルス村の優良区画「ヴァル・シャンピニャ」産のシャルドネ100%で造るブラン・ド・ブラン。この2012年が記念すべき初ヴィンテージ。粘土石灰質土壌で平均樹齢約15年。100%樽で発酵後、8ヶ月間樽熟成。「サンクティトゥード」はラテン語で、「ピュア、純粋さ」という意味。年間1800本の限定生産作品。仲田氏十八番のブラン・ド・ブランは期待が高まる1本。
(藤屋酒店より)

(+)藤屋酒店より購入。7,200円。
スポンサーサイト